ウロウロしてた時に見つけてしまったこれ。
エジプト神の名前と役割、外見などを歌っている…歌で覚える古代エジプト神… 誰得なんだこれww
https://www.bbc.co.uk/programmes/p099ps5s
こういうのあるのがイギリスさんだよなぁ…さすがファン層広いだけはあるよなと思った次第。
ガチなエジ…
古代エジプト人は、亜麻の服を来ていた。
というのはよく知られていると思う。古代人イラストなんかに出てくるのも、ほぼ亜麻布(リネン)の服である。
*出土例
古代エジプトの服飾・縫製事情 ~古代人の型の取り方
https://55096962.seesaa.net/article/202103article_9.html…
かつてギザ台地に巨大なピラミッドが築かれていた時代、ナイル川からピラミッドのふもとまで引き込まれている支流があった。
その範囲と水位を研究した論文が出ていたので、メモ代わりに拾っておこうと思う。
元論文
Nile waterscapes facilitated the construction of the Giza pyra…
むかしチリに行った時、なぜか日本庭園に稲荷神社が置かれていた。
日系人が作ったもののようだったが、そういや日本から移民していった人たちが各地に作った神社があったんだよなぁ…ハワイとか…と、思い出していた。
で、ちょっと図書館で本を漁っていたのだが、別の本を見つけてしまった…。
https://www.koubundou.c…
ナイルの増水は、毎年雨季から秋にかけて発生する現象だ。古代エジプトのイメージから「ナイルの恵み」と思われがちだが、それは自然を利用する側に灌漑などの準備ができていて、人間の予測範囲内で水位が上昇するから言えることであって、想定外の水位は深刻な被害をもたらす災いとなる。
ここのところ、ほぼ毎年のように異常な水位の上昇が発生しているスーダ…
カリブ海のヨーロッパ列強植民地では、労働力が不足したため西アフリカから大量の奴隷を運んできて補填していた。いわゆる三角貿易、奴隷交易である。
だが、その貿易は19世紀以降に廃止される。代わりに用いられるようになったのが、東インド航路から来るアジア系労働者、インド系住民や中国系住民だというのを最近知ったので、ちょっと調べていた。
…