久々に農業ゲーでもやるか。ということで、無料体験版の公開されていた「フェイファーム」というゲームをプレイしてみた。
なんか見た目からして既視感があるな…と思っていたのだが、その予感は正しく、実はこのゲーム、今までに出ている人気の農業ゲーの良いとこどりをしようとしてドッキングしたゲームなんである。
「なんかこれ、全部見たことあるんです…
あまぞんから本が届かなくて読むものがないので論文検索で遊んでいたら、たまたま最近出たエジプト論文を見つけて面白かったので、ついでにメモしておく。
こういうのがあるから、インターネッツはやめられねぇぜ…!
Shift away from Nile incision at Luxor ~4,000 years ago impacte…
ここまでの おさらい:
かつてウマは、「紀元前3,500年頃に家畜化され始めた」と考えられてきた。ボタイ遺跡から出土しているウマの骨がその証拠とされた。
が、古代ウマのDNA情報の分析結果や、ウマが家畜化されてから拡散までの時系列がいまいち巧く構築されないことから、なんか違うんじゃないかと議論が交わされていた。
そこへ、202…
エジプトのナイル中流、アビドスにあるコプト教寺院の床下から2009年に発見された古代エジプトの石棺が、元はラメセス2世のものだったと判明したそうだ。
掲載誌はフランス語の「LA REVUE D' ÉGYPTOLOGIE」70号。
https://poj.peeters-leuven.be/content.php?url=articl…
仕事用の本読みすぎてイヤになって、なんか普通の本読みたいなあ、とフラフラしながら本屋に入ったら入口のとこに積まれてて、あっこれでいいかあ…と適当に手にとって帰ってきた。
たまにそんな日もある。
ペンギンに絡む歴史の本、歴史ジャンルの中のペンギンである。
ペンギンは歴史にもクチバシをはさむ - 上田一生
歴史ってなんだよ、…
このところ国際ニュースになっている、ニューカレドニアでの暴動。
(ニュース例)
https://www.bbc.com/japanese/articles/cl44l2x4dljo
フランスによる長年の植民地政策により、不利益を被ってきた現地住民による反乱だが、実はこれは初めてのことではない。1878年にはフランス…
ケンブリッジ大学に保管されている 別々の時代の2つの頭蓋骨を調べたら、骨に発生するガン、いわゆる悪性腫瘍が見つかったという話。
このガン治療については、医療パピルスにおいては「治療不可なもの」として分類されており、この頭蓋の人物もおそらく病変が元で亡くなっている。ただし、片方については病変部分に死後の切り込みがあるなど、何か医学的な知…
古代エジプトの長い歴史の中、ミイラづくり技術やトレンドは時代ごとに大きく変化している。
自分用の覚書き代わりに、時代ごとの特徴をまとめておくことにした。
●先王朝時代
ミイラづくりの試みが行われはじめた時代。手の込んだミイラはつくられておらず、葦のミットの上に屈葬して砂に埋めただけのような簡易なものが見られる。
この時代…
まずは、実際には広く使われていたはずで出土例もそこそこあるのに創作界隈では全くといいほど触れられず、スルーされているアクセサリーについてプッシュしておきたい。古代エジプト絵を描く人、作品をつくる人は、このへんも入れていい。
こちら、中王国時代に墓の副葬品として多く作られた人形である。以前紹介した、パドル・ドールと似た用途だったので…