ロンドン襲撃予定めも:クレオパトラの針
クレオパトラの針 とは、ロンドンにあるオベリスクの通称。
オベリスクは古代エジプトの神殿の入り口に建てられていた、先の尖った巨大な石の柱のことで、本来は2本で1対となる門柱のようなものでしたが、世界中あちこちに運び出されてしまい、今ではエジプトに一対のまま残っているものは存在しません。たぶんパリのコンコルド広場にあるやつなんかが有名。
で、この世界のオベリスク。そらエジプトネタやったら食いついとかなあかんやろ的な発想で、ビッグベン見にいくついでに行ってきますよ。
全文訳と写真のあるサイト
詳細情報のあるサイト
---------------
2月は平日、中の人がアレでナニでソレな感じで残業オフライン。
遠征準備(個人旅行の下調べ)とかもあるんで、更新はやや不定期になりそーです。
出発3月なんで、2月末まで 現地でコレやってこい的なリクエストを募集。
ちなみにネタ旅行・ヴェネツィア編は→これ
エジプト編概要は→これ
どこまでもネタに生きる。それが冒険者。
…ただし、いのち だいじに。これ大事。
【決定事項】
滞在約一週間。手配宿はリトルベニス近辺なのでそこは行ってくるオーライ。
メインは大英博物館。けもりあん創設のウェストミンスター、修復中に損壊したカティーサークのその後はちゃんと確認してくる任せてくれ。
ストーンヘンジは行く時間なさげ&予算オーバーなので代わりにコッツウォルズ行って酒場でミートパイ食ってくる。ハギスは断固拒否。ハリポタ? なにそれおいしいの?
それ以外で適当にネタよろしく。
オベリスクは古代エジプトの神殿の入り口に建てられていた、先の尖った巨大な石の柱のことで、本来は2本で1対となる門柱のようなものでしたが、世界中あちこちに運び出されてしまい、今ではエジプトに一対のまま残っているものは存在しません。たぶんパリのコンコルド広場にあるやつなんかが有名。
で、この世界のオベリスク。そらエジプトネタやったら食いついとかなあかんやろ的な発想で、ビッグベン見にいくついでに行ってきますよ。
全文訳と写真のあるサイト
詳細情報のあるサイト
---------------
2月は平日、中の人がアレでナニでソレな感じで残業オフライン。
遠征準備(個人旅行の下調べ)とかもあるんで、更新はやや不定期になりそーです。
出発3月なんで、2月末まで 現地でコレやってこい的なリクエストを募集。
ちなみにネタ旅行・ヴェネツィア編は→これ
エジプト編概要は→これ
どこまでもネタに生きる。それが冒険者。
…ただし、いのち だいじに。これ大事。
【決定事項】
滞在約一週間。手配宿はリトルベニス近辺なのでそこは行ってくるオーライ。
メインは大英博物館。
ストーンヘンジは行く時間なさげ&予算オーバーなので代わりにコッツウォルズ行って酒場でミートパイ食ってくる。ハギスは断固拒否。ハリポタ? なにそれおいしいの?
それ以外で適当にネタよろしく。