最古の自販機がエジプトで作られたって話の元ソース
なんかだらだら見てたら見つけた。
これか。
なんかWikipediaの記述と微妙に違ってるけど、出元はこのヘロンの本で間違いなさそう。
…しかしこれ、エジプトはエジプトでも紀元後1世紀のローマ属州時代だぞ…。
ヘロンも名前からして多分ギリシャ人だし(笑
古代エジプトの発明じゃなくて、ローマの発明と言うべきだなあ。
ちなみに、以下がWikipediaの記述なんだけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%98%E3%83%AD%E3%83%B3
何故か「紀元前2-1世紀」に生きたと書いてるけど、それだとプトレマイオス朝終盤ということになってしまうので、流石にこれは書き間違いだろう。”アレキサンドリアのヘロン”はローマ属州エジプトで活躍したことになっているので、紀元前30年以降のはず。
これか。
どこの神殿でも、信者は儀式の前に身を清めるのがならわしになっている。厳しい競争にさらされる神殿にとって、聖水販売は貴重な収入源だが、代金を徴収して水を渡す仕事は手間がかかるわりにおもしろくない。そのために祭司の人手をとられるのはけっこうな痛手だった。そこでヘロンが考案したのが、聖水自動販売機だった。金を入れたときだけ水が出てくる聖水鉢。四ドラクマ硬化を入れると水が流れて周囲にたまる。ABCDを聖水鉢または宝物箱とし、開口部を設け…
アレクサンドリアのヘロン『気体装置』装置37
ヘロンが作ったのは、いわばスロットマシンだった。四ドラクマ銀貨を細長い投入口に入れると、決められた量の聖水が出てくる。これもまた、神殿参拝者には奇跡と映っただろう。
「アレクサンドリアの興亡」 主婦の友社
なんかWikipediaの記述と微妙に違ってるけど、出元はこのヘロンの本で間違いなさそう。
…しかしこれ、エジプトはエジプトでも紀元後1世紀のローマ属州時代だぞ…。
ヘロンも名前からして多分ギリシャ人だし(笑
古代エジプトの発明じゃなくて、ローマの発明と言うべきだなあ。
ちなみに、以下がWikipediaの記述なんだけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%98%E3%83%AD%E3%83%B3
何故か「紀元前2-1世紀」に生きたと書いてるけど、それだとプトレマイオス朝終盤ということになってしまうので、流石にこれは書き間違いだろう。”アレキサンドリアのヘロン”はローマ属州エジプトで活躍したことになっているので、紀元前30年以降のはず。