「タニスで発見されたピラミッド?」の続報が見つからない/結局どうだったんだろう

2011年に流れたニュース。
「エジプト・タニスの衛星写真から、新たに17基のピラミッドを発見した」という報が流れ、その時にネタにした。
https://55096962.seesaa.net/article/201105article_35.html

英BBCが大々的に報じて、当時エジプトの考古省の長官だったザヒ・ハワス氏が難色を示したという話だったのだが、その後の続報が流れてこない。探してみてもWeb上では見つからない。結局、どうだったん? 衛星写真だけじゃ確固たる証拠にならんから掘らないと意味なくない? と、いうのが疑問になっていた。

というか、17基のピラミッドが固まって見つかったというのがそもそも疑問で、小型のピラミッドにせよ、そんなに固まってる場所ってあんまり無いよね。

というわけで、私はこのニュースが誤報なんじゃないかとうっすら思っていた。

…でも、考古学のニュースって、発見されたと思ったものが「間違い」だった場合でも、訂正が流れることってめったにないんだ。
たとえば、「王家の谷」で新たな墓が発見されたニュース。

KV63の正体が分かったかもしれない &KV64、KV65の情報
https://55096962.seesaa.net/article/200908article_24.html

2009年のNHK特集で「墓かも!」と流されたKV63は、埋葬の儀式に使われた道具を収納してただけの場所。
KV64は第18王朝のスタイルで作られているけど未完成、KV65も第18王朝の頃に作られていたけど第22王朝の時代に女性歌手の墓として再利用されていて王家の墓だったかどうかもわからない。

期待を込めて盛り上げておきながら、実際に掘り出してみると大したトピックスもない発見物だったりすると、ニュースにもならないまま世間から忘れさられる、というのは良くあるパターン。

しかし、そもそもタニスの場合、エジプト革命後に発掘が続行しているのかどうかの情報も見つからず…。




とりあえず情報を追うのはそれとして、いま感じている疑問を書いておきたい。


まずBBCが流してた衛星写真。

画像


人工物らしき痕跡がある。それは分かる。
これはきっと町なのだと思う。こんな感じの町の遺構の写真を見たことがある。あれは確か、王家の谷の墓造営人の村だったか。古代エジプト人の住居は日干し煉瓦で作られていて、現在のカイロ旧市街のように建物と建物の間がギッチリ詰まっている。

で、この集落の近くにあるというのがこれ。

画像


これがピラミッドの痕跡かといわれると、私にはどうにもそう見えない。
正方形の遺構も確かにある。が、底辺が正方形なだけで、これはきっとピラミッドに違いない! というのは、軽率だと思う。

ピラミッドは真ん中が高くなっている。
だから崩れても、真ん中がいちばん高い小山になるはず。
真ん中が陥没している状態になるのなら、それは中が空洞の建物ではなかろうか。


↓これが崩れても
画像


↓こうはならないんじゃないか…?
画像



あと17基のカウントがよくわかんなかったんだけど、少なくとも1つは神殿じゃないのかなあ。
右上のやつね。

左下のは、3段目くらいまで積んで放置したピラミッドって言われたら、アリかもーって思うけど…

画像


と、まあそんな感じで、こう見えるってだけなら人によって解釈は様々になっちゃうと思う。
自分は「衛星写真だけでピラミッドが見つかった、なんて言えないだろ」「掘るまで確定せんだろ」と思っているので、ぜひとも実際にここを掘って、実際は何なのかをハッキリさせていただきたいなあ。

この記事へのトラックバック