ヘーイ、投票デビューの皆ー! 投票場冷やかしにいこうぜっ☆
いいんだよ冷やかし気分で。とりあえず選挙いこうぜ。
というわけで今日は、選挙に行ったことのないそのへんのお兄ちゃんお姉ちゃんのために、選挙に行くときに大事なことを教えておくよ。
え? 学校で習った?
いいな、おいらが学生の頃は…選挙のやり方とか教えてくれなくて、最初はおっかなびっくり投票場に行ったもんだよ…。
まぁ、マジメなマニュアルはどっか適当にググって探してくれ。二つだけ教えておきたいことがあるんだ、ザクっと言うよ。
●投票場には選挙ポスターは貼ってない。真っ白な紙に候補者を羅列してあるだけ
これ超重要。町中に選挙ポスターあるから「ああ俺、この右上の人に投票しよう」とか思うじゃん? ところがどっこい、選挙場には同じポスター貼ってないからね! 入り口にあるやつで最後だからね!
候補者の名前って意外とちゃんと覚えてないもんなんだよ(笑)
横一列に白い紙にだーっと羅列されると、「あ、あれ、確か…えっと…」みたいになることがあるから、特に山本と山田とか似たニュアンスの候補者が同じ政党から出てたりする場合。
最悪、中に入ってから携帯でググるというのは可能だけど、場内は撮影禁止なので注意されるかもしれないしモタモタしてるとちょっとかっこ悪い。
なので、
・投票したい人の名前をどっかメモっとく
・下の名前まで覚える
あたりの対策をとっとくといい。
●期日前投票のほうがラク。期間も二週間くらいある
本番選挙はヘンピな場所にある小学校とかでしかやってないけど、期日前投票は駅前とか市役所とか町中の行きやすいとこでやってる、ってことが多い。しかも期日前投票だとわざわざ休日に出かけなくても、仕事帰りとかに寄ってけるからね。
さらに重要なこと、期日前投票だと 入り口で待ち構えてる鬱陶しいマスメディアに会わないで済む確率が高い。
確率が高い、と言ったのは、一度だけ役所前でどっかのテレビ局が待ち構えてたからだ…。
ああいう出口調査って、急いでるリーマンや若い人はさくさくかわしていっちゃって、動きの鈍いご高齢者や子連れの人ばっかり進路を塞がれて捕獲されてるんだよね見てたら(笑) 答えてもなんもいいことないし、どうせインタビューは歪められるだけだから、空気がいるなくらいの勢いで華麗にスルーしよう。不愉快になるだけで良いこと無いよ。
以上だ。
投票は、おうちに来た封筒をもっていけばとりあえずオッケー。ヨレヨレのTシャツで行っても「ご苦労様です」「お疲れ様でした」って普通に対応してくれるから気にするな。身分証明書とかはいらないよ。
期日前投票の場合は、中身に投票日に行けない理由とか書いとかないといけないけど、そうじゃなければ入り口で封筒の中身渡して投票用紙と引き換えてもらうだけ。やたらと紙質のいい投票用紙にササっと名前書いて箱に入れて帰るだけなんで5分で終わるから、てけとーに投票場ひやかしに行こうぜ皆。
ちなみに観賞ポイントのオススメは
・休日出勤させられて、尻の痛いのを我慢して一日パイプ椅子に座らされてる選管のみなさんの表情
これがイチオシ。特に、クーラーも効いてないクッソ暑い部屋の端っこにスーツの上着びしって着て座って、じーっと人の列を眺めてるだけのおじさんズとか…あれは…何かの精神修行ですかね…?
#要チェキだぞ!
*******
誰に投票したらいいかわかんなーい、って人、とりあえず自分の選挙区の候補者名をググるんだ。
大抵その人のウェブサイトがある。で、候補者の半分くらいは、サイト見た時点で「ないわ・・・」ってなって消えるからね☆ マジ、アイタタ系のサイトが意外と多いから…。
あと政党名で入れるのはあまりオススメしない。選挙区によっては、その政党の比例代表の候補者が数あわせの超絶アレな人だったりするから。まぁその政党の政策はアリだけど、その候補者だけは嫌だ。って時があるから。
というわけで今日は、選挙に行ったことのないそのへんのお兄ちゃんお姉ちゃんのために、選挙に行くときに大事なことを教えておくよ。
え? 学校で習った?
いいな、おいらが学生の頃は…選挙のやり方とか教えてくれなくて、最初はおっかなびっくり投票場に行ったもんだよ…。
まぁ、マジメなマニュアルはどっか適当にググって探してくれ。二つだけ教えておきたいことがあるんだ、ザクっと言うよ。
●投票場には選挙ポスターは貼ってない。真っ白な紙に候補者を羅列してあるだけ
これ超重要。町中に選挙ポスターあるから「ああ俺、この右上の人に投票しよう」とか思うじゃん? ところがどっこい、選挙場には同じポスター貼ってないからね! 入り口にあるやつで最後だからね!
候補者の名前って意外とちゃんと覚えてないもんなんだよ(笑)
横一列に白い紙にだーっと羅列されると、「あ、あれ、確か…えっと…」みたいになることがあるから、特に山本と山田とか似たニュアンスの候補者が同じ政党から出てたりする場合。
最悪、中に入ってから携帯でググるというのは可能だけど、場内は撮影禁止なので注意されるかもしれないしモタモタしてるとちょっとかっこ悪い。
なので、
・投票したい人の名前をどっかメモっとく
・下の名前まで覚える
あたりの対策をとっとくといい。
●期日前投票のほうがラク。期間も二週間くらいある
本番選挙はヘンピな場所にある小学校とかでしかやってないけど、期日前投票は駅前とか市役所とか町中の行きやすいとこでやってる、ってことが多い。しかも期日前投票だとわざわざ休日に出かけなくても、仕事帰りとかに寄ってけるからね。
さらに重要なこと、期日前投票だと 入り口で待ち構えてる鬱陶しいマスメディアに会わないで済む確率が高い。
確率が高い、と言ったのは、一度だけ役所前でどっかのテレビ局が待ち構えてたからだ…。
ああいう出口調査って、急いでるリーマンや若い人はさくさくかわしていっちゃって、動きの鈍いご高齢者や子連れの人ばっかり進路を塞がれて捕獲されてるんだよね見てたら(笑) 答えてもなんもいいことないし、どうせインタビューは歪められるだけだから、空気がいるなくらいの勢いで華麗にスルーしよう。不愉快になるだけで良いこと無いよ。
以上だ。
投票は、おうちに来た封筒をもっていけばとりあえずオッケー。ヨレヨレのTシャツで行っても「ご苦労様です」「お疲れ様でした」って普通に対応してくれるから気にするな。身分証明書とかはいらないよ。
期日前投票の場合は、中身に投票日に行けない理由とか書いとかないといけないけど、そうじゃなければ入り口で封筒の中身渡して投票用紙と引き換えてもらうだけ。やたらと紙質のいい投票用紙にササっと名前書いて箱に入れて帰るだけなんで5分で終わるから、てけとーに投票場ひやかしに行こうぜ皆。
ちなみに観賞ポイントのオススメは
・休日出勤させられて、尻の痛いのを我慢して一日パイプ椅子に座らされてる選管のみなさんの表情
これがイチオシ。特に、クーラーも効いてないクッソ暑い部屋の端っこにスーツの上着びしって着て座って、じーっと人の列を眺めてるだけのおじさんズとか…あれは…何かの精神修行ですかね…?
#要チェキだぞ!
*******
誰に投票したらいいかわかんなーい、って人、とりあえず自分の選挙区の候補者名をググるんだ。
大抵その人のウェブサイトがある。で、候補者の半分くらいは、サイト見た時点で「ないわ・・・」ってなって消えるからね☆ マジ、アイタタ系のサイトが意外と多いから…。
あと政党名で入れるのはあまりオススメしない。選挙区によっては、その政党の比例代表の候補者が数あわせの超絶アレな人だったりするから。まぁその政党の政策はアリだけど、その候補者だけは嫌だ。って時があるから。