イランにもカッパドキアのような地下都市が…?
イランのSamen(Hamedan地区の主要都市らしい)で見つかって2005年から調査されていた地下都市が、2000年近く前のものだったというニュースが流れていた。場所はテヘランから西へ400km。「現在のSamenの地下に遺跡がある」らしく、写真を見ると確かに町中の道路から穴が繋がっている。まだ発掘中だが、面積はおそらく3haにも及ぶという。トンネルが複雑に繋がり、まさに「地下都市」だ。
2,000 year old underground city unearthed in Iran
https://archaeologynewsnetwork.blogspot.jp/2017/04/2000-year-old-underground-city.html#ZhWKtF5Y6Vd8TZbl.97
*場所ココ
沢山の写真がついているが、見て最初にびっくりしたのは、ものすごくトルコのカッパドキアに似ていること。
そして驚くべきことに、この遺跡はアケメネス朝ペルシャと、パルティアとの間の時代に属するのだという。
歴史の空白期!
もしこの遺跡の用途がカッパドキアと同じで、治安の悪化によって住人が避難場所を求めた結果だとしたらとても面白い。
だが、もしそうだとしても、狭い洞窟のなかに積みあがった白い骨を見るに、住人たちの運命はカッパドキアほどうまくはいかなかったようだ。回収された人骨は現在までに約60体分(男性16人、女性26人、子供と幼児14人、不明3人)。
彼らに何が起きたのかは、きっとこれから明らかになっていくのだろう。
*****
ところでイランについては、最近「砂嵐によって埋もれていた地下遺構が現われた」というニュースも流れていた。
Archaeologists dispatched to newly-unearthed site in southeast Iran
http://www.tehrantimes.com/news/412450/Archaeologists-dispatched-to-newly-unearthed-site-in-southeast
まだ調査中のようだが、これも地下都市かもしれない? という話だった。
これも続報待ちしてみたいと思う。(遺跡じゃなかった場合とか調査が打ち切られた場合とか、続報が出ないで立ち消えることも多いんだけどね…)
****
<おまけ>
君は地下都市に住みたいか。カッパドキア・ネブシェヒルで新たな地下都市を発見
https://55096962.seesaa.net/article/201504article_11.html
2,000 year old underground city unearthed in Iran
https://archaeologynewsnetwork.blogspot.jp/2017/04/2000-year-old-underground-city.html#ZhWKtF5Y6Vd8TZbl.97
*場所ココ
沢山の写真がついているが、見て最初にびっくりしたのは、ものすごくトルコのカッパドキアに似ていること。
そして驚くべきことに、この遺跡はアケメネス朝ペルシャと、パルティアとの間の時代に属するのだという。
歴史の空白期!
もしこの遺跡の用途がカッパドキアと同じで、治安の悪化によって住人が避難場所を求めた結果だとしたらとても面白い。
だが、もしそうだとしても、狭い洞窟のなかに積みあがった白い骨を見るに、住人たちの運命はカッパドキアほどうまくはいかなかったようだ。回収された人骨は現在までに約60体分(男性16人、女性26人、子供と幼児14人、不明3人)。
彼らに何が起きたのかは、きっとこれから明らかになっていくのだろう。
*****
ところでイランについては、最近「砂嵐によって埋もれていた地下遺構が現われた」というニュースも流れていた。
Archaeologists dispatched to newly-unearthed site in southeast Iran
http://www.tehrantimes.com/news/412450/Archaeologists-dispatched-to-newly-unearthed-site-in-southeast
まだ調査中のようだが、これも地下都市かもしれない? という話だった。
これも続報待ちしてみたいと思う。(遺跡じゃなかった場合とか調査が打ち切られた場合とか、続報が出ないで立ち消えることも多いんだけどね…)
****
<おまけ>
君は地下都市に住みたいか。カッパドキア・ネブシェヒルで新たな地下都市を発見
https://55096962.seesaa.net/article/201504article_11.html