【注意:この研究には既に予算がついています】吉村作治のクラウドファンディングが開始される
いつかやるんだろうなとは思ってたけど、まさかこれでやりますか。ならばツッコむところは内容ではなく前提からですね。
「人生最後の挑戦!ピラミッドの謎解明の鍵を握る太陽の船復原へ!」
https://readyfor.jp/projects/solarboat
過去に何度もツッコんできたとおり吉村氏は、まともなエジプト学者と言えるレベルにない人物ですが、彼の名前のついたプロジェクトで動いている人たちには、まともなことをやってる人もいます。しかし今回のクラウドファンディングには、発起人や広告塔が誰かということを除いても大きな問題がありました。
言いたいことは以下の三つです。
■ クフ王の船の研究には、既に科研費がついている
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-26257309/
科研費は国の機関が研究に出すお金。つまり我々の税金から既に多額の資金が支援されています。
■ 上記のとおり、新たに支援しなくても「クフ王の第二の船」の復元は完了する
この船は復元完了後、日本の支援で建設中の「大エジプト博物館」の入り口に飾られることが決まっています。ですのでプロジェクトの完了は約束されているようなものです。
クラウドファンディングの目的は以下のとおり、研究期間の短縮となっているので、資金が無くても進みます。高価な機械を使いたいという話だけです。(科研費は2019年まで申請されていますが、研究期間が短縮された場合ってどうなるんですかね…)
■ クラウドファンディングは無名だけれどやる気と実力のある学者さんを草の根で支援するためのものであって欲しい
既に資金提供されていて、研究の終了まで保障されていながら追加も求めるとはどういう了見か。
このプロジェクトには協賛企業のニトリや、外務省の草の根無償資金からもお金が出てるんですよ。お金のかかるプロジェクトではありますが、既に多方面から資金提供を受けているのにこれ以上を望むのか。しかも目的が「期間の短縮」とは何事かと、内容の乏しさ以上に関係者の自分たちのことしか考えてなさっぷりに、吉村氏ではなく中の人たちに対して軽くイラッとしました。
しかもページの内容が半分以上電波って。テレビタレントが人生を賭けた挑戦とかお涙頂戴なタイトルをつけて、根拠の乏しい自説を披露するだけして、結局やりたいことが「研究期間の短縮」だけ? これに現職考古学者が関わるって?
こないだの、科博のクラウドファンディングといい、内容酷すぎますよこれ。
後続を育てる気とか、ジャンル全体の将来とか、考えられてます…?
何を支援したいかを決めるのはあなた自身ですが、私としては、最後の三つ目を全力で強調したいと思います。
考古学ファンとしてそのジャンルの発展を望むなら、他に金を出すべき場所があるはずです。
私からは以上です。
*******************************
エビデンス
*******************************
下の方に書かれている「注意点」の『また、今回記載しておりますのは、あくまで現時点での見解であり、今後研究が進む中で、異なった見解が生まれる可能性もございますこと、重ねてご理解いただけますと幸いです。』という部分は、たぶん笑うところなんだろうな…
********************************
蛇足 参考までに過去のツッコミ記事とか
********************************
クラウドファンディングのページ内に書かれている吉村氏の「自説」についての各種ツッコミです。
内容がなんかおかしくね? と思った人むけ。
●「ピラミッドは墓ではない」主張に対するツッコミ
https://55096962.seesaa.net/article/201503article_12.html
https://55096962.seesaa.net/article/200901article_22.html
●クフ王の船を「太陽の船」と主張することに対するツッコミ & 発見者は吉村さんではありません!!
https://55096962.seesaa.net/article/200807article_30.html
https://55096962.seesaa.net/article/201612article_16.html
●エジプトと日本の繋がりに対する主張に関するツッコミ
https://55096962.seesaa.net/article/201612article_4.html
●その他、過去の吉村氏への怒りについて諸々まとめ
https://55096962.seesaa.net/article/201104article_19.html
ついでに、皆忘れてるかもしれませんが、吉村氏はデュプロマミルでニセ学位を金で買った人です。本来なら教育者を名乗る資格はありません。(その後早稲田に本物の博士号を貰えたので、なんとなく無かったことにされてるだけ。すたっぷ細胞騒ぎで有名になった専門家が博士号を貰った大学が早稲田だったことも思い出してください。)
「人生最後の挑戦!ピラミッドの謎解明の鍵を握る太陽の船復原へ!」
https://readyfor.jp/projects/solarboat
過去に何度もツッコんできたとおり吉村氏は、まともなエジプト学者と言えるレベルにない人物ですが、彼の名前のついたプロジェクトで動いている人たちには、まともなことをやってる人もいます。しかし今回のクラウドファンディングには、発起人や広告塔が誰かということを除いても大きな問題がありました。
言いたいことは以下の三つです。
■ クフ王の船の研究には、既に科研費がついている
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-26257309/
科研費は国の機関が研究に出すお金。つまり我々の税金から既に多額の資金が支援されています。
■ 上記のとおり、新たに支援しなくても「クフ王の第二の船」の復元は完了する
この船は復元完了後、日本の支援で建設中の「大エジプト博物館」の入り口に飾られることが決まっています。ですのでプロジェクトの完了は約束されているようなものです。
クラウドファンディングの目的は以下のとおり、研究期間の短縮となっているので、資金が無くても進みます。高価な機械を使いたいという話だけです。(科研費は2019年まで申請されていますが、研究期間が短縮された場合ってどうなるんですかね…)
"しかし、残り1/3を完了するまでにあと3年程かかると予想されます。
3D測量は、現在も東大の研究チームが進めていますが、我々は自前の機材を持ち合わせていないため、3D測量を行う時間が限られています。
そこで今回、新たにレーザースキャナー等自前の機材を購入することにより、1年、復原図作成までの時間短縮を目指そうと考えています。"
■ クラウドファンディングは無名だけれどやる気と実力のある学者さんを草の根で支援するためのものであって欲しい
既に資金提供されていて、研究の終了まで保障されていながら追加も求めるとはどういう了見か。
このプロジェクトには協賛企業のニトリや、外務省の草の根無償資金からもお金が出てるんですよ。お金のかかるプロジェクトではありますが、既に多方面から資金提供を受けているのにこれ以上を望むのか。しかも目的が「期間の短縮」とは何事かと、内容の乏しさ以上に関係者の自分たちのことしか考えてなさっぷりに、吉村氏ではなく中の人たちに対して軽くイラッとしました。
しかもページの内容が半分以上電波って。テレビタレントが人生を賭けた挑戦とかお涙頂戴なタイトルをつけて、根拠の乏しい自説を披露するだけして、結局やりたいことが「研究期間の短縮」だけ? これに現職考古学者が関わるって?
こないだの、科博のクラウドファンディングといい、内容酷すぎますよこれ。
後続を育てる気とか、ジャンル全体の将来とか、考えられてます…?
何を支援したいかを決めるのはあなた自身ですが、私としては、最後の三つ目を全力で強調したいと思います。
考古学ファンとしてそのジャンルの発展を望むなら、他に金を出すべき場所があるはずです。
私からは以上です。
*******************************
エビデンス
*******************************
下の方に書かれている「注意点」の『また、今回記載しておりますのは、あくまで現時点での見解であり、今後研究が進む中で、異なった見解が生まれる可能性もございますこと、重ねてご理解いただけますと幸いです。』という部分は、たぶん笑うところなんだろうな…
********************************
蛇足 参考までに過去のツッコミ記事とか
********************************
クラウドファンディングのページ内に書かれている吉村氏の「自説」についての各種ツッコミです。
内容がなんかおかしくね? と思った人むけ。
●「ピラミッドは墓ではない」主張に対するツッコミ
https://55096962.seesaa.net/article/201503article_12.html
https://55096962.seesaa.net/article/200901article_22.html
●クフ王の船を「太陽の船」と主張することに対するツッコミ & 発見者は吉村さんではありません!!
https://55096962.seesaa.net/article/200807article_30.html
https://55096962.seesaa.net/article/201612article_16.html
●エジプトと日本の繋がりに対する主張に関するツッコミ
https://55096962.seesaa.net/article/201612article_4.html
●その他、過去の吉村氏への怒りについて諸々まとめ
https://55096962.seesaa.net/article/201104article_19.html
ついでに、皆忘れてるかもしれませんが、吉村氏はデュプロマミルでニセ学位を金で買った人です。本来なら教育者を名乗る資格はありません。(その後早稲田に本物の博士号を貰えたので、なんとなく無かったことにされてるだけ。すたっぷ細胞騒ぎで有名になった専門家が博士号を貰った大学が早稲田だったことも思い出してください。)