あの伝説のオッサンホイホイアニメ、「パトレイバー」を観てみたぞ

名前と絵はなんか見たことあるけど一回もまともに見た(読んだ)ことがなかった「パトレイバー」、ちょっと興味を示したら持ってる人が貸してくれたので見てみた。劇場版の三部作?で、一作目が1989年、二作目が1993年、三作目が2002年に作られているようだ。うんまあそりゃオッサンホイホイって言われるわ。年代がモロにそこだもん。



このアニメの面白いとこは、電脳とかITとか科学とかマニアックな知識を盛り込んで「近未来」を描いてるんだけど、今から何十年か昔に想像された未来=我々の生きている今、が舞台ってところ。
つまり今見ると「答え合わせ」が出来ちゃうんだな。

いやあなんていうかね、色んな意味で懐かしいよ…

パソコンの画面がデカい! (CRT)
マウスがトラックボールっぽい!
MOがある!
ビデオデッキ!
カセットテープ!
黒電話が健在!
公衆電話も普通にある!
テ レ ホ ン カ ー ド !


辛うじて覚えてるぞくらいの「ああーこんなんあったなそういや…」みたいなのが画面のあちこちに出てきて異様に懐かしいッ! 携帯電話もないしUSBもない。ネットで検索してるシーンとかすんごい昔の画面だし、ダウンロード画面に出てくるWindowsのフォルダのアイコンとか、回線速度の遅さとか、年代を感じてしまう。オッサンホイホイって言われる意味がなんかわかった気がするぞ。

アニメが製作されてから数十年、ロボット警察はまだ実現していないけど、とりあえずガンダムは立ち上がったな…。


自衛隊とか米軍とかの描写がリアルだという評判も聞いたのだけれど、ミリタリー知識は皆無なのでよくわからぬ。あとロボットもそんなに目立ってはないので特にロボットアニメという感じもしなかった。ただ、三作目は別にパトレイバーじゃなくても良さそうなのと、北極の細胞といい暴走エヴァっぽい怪物といい、ちょっとエヴァンゲリオンしすぎじゃねーかとは思った。なんかああいうのが流行った時代だったんかねえ。今から作るとしたらAIの反乱とかクローニングとかDNA改造とかになるのかな、でもそれもSFで使い古されたネタになっちゃうのか。

とりあえずマンガが本編? マンガ読んだほうがいいのかな?
誰か貸してく…(ちらっ

(ちらっ

この記事へのトラックバック