ドイツ/ポツダムに存在するピラミッドの謎がいま明らかに
なんかあるなと思って気になってたアレ、現地でようやく正体が判明。
プロイセン皇帝の建てた天然冷蔵庫でした。
まさかの正体でした!!
いやーてっきり墓かなんかだと思ってたんだよねー、ヨーロッパの人なんでだかやたらと墓をピラミッド型にしたがるから。まさかの冷蔵庫(氷室)とはなあ。たぶん、ピラミッドに防腐効果があるとか信じられてた頃に作られたんだと思う。いわゆるピラミッド・パワーってやつですね。
ポツダムの公式ページより
http://www.info-potsdam.de/pyramide-im-neuen-garten-54a.html
自動翻訳結果
新庭園にあるフリードリッヒ・ヴィルヘルム2世によって建てられた興味深い建物であるこのピラミッドは、湖でとれた氷を貯蔵しておく場所である。この2平方メートルの建物によって夏の間食べ物を冷やしておくことが出来た。
ヴィルヘルム2世はこの人
https://en.wikipedia.org/wiki/Frederick_William_II_of_Prussia
*日本語Wikipediaだとなんか違う人が出てくるので注意
ピラミッドの場所は、ここね!
ポツダム1日観光をするのなら、サンスーシ宮殿よりこっちの新庭園のほうがいいんじゃないかと思う。人がいなくてマッタリ歩き回れるし。森の散策とかしたい人にはおすすめ、道はきれいでトイレも随所にある。ただしそれなりに歩き回るうえに公園内に街灯が一切無い(笑) 日本の町中の公園だと有り得ない感じっすねー…
あと新庭園方面への行き方で日本語の観光ガイドサイトが案内している道順がとんでもなくksだったので別の、早くて安い方法を書いておく。駅前でトラム(路面電車)の92番か96番に乗ったら、そのままプーシキンアリー駅までずっと乗りっぱなしで行くんだ!
観光ガイドサイトだと、なぜかこのトラムから途中でバスに乗り換えるように指示されていのだが、300番台のバスに乗り換えるのは止めたほうがいい。なぜなら、なかなかバスが来ない(40分まちとか)うえに小さなバスなので乗り切れないと乗車拒否されて置いてかれるからだ。いいタイミングでバスがきたのに乗れなくてイラッとしたので地図見ながら適当にトラム乗ってみたら、バスの乗客と同じ時間に現地についたという笑えない事実。
トラムで行った場合は1.5kmくらいは緑の中を徒歩で歩くことになるが、40分バスを待つより30分公園を散歩したほうが気持ちはいいんじゃないだろうか、晴れた日なら特に。
ついでにベルベデーレ宮殿の小山に登ってみるのもいいと思う。日本語のガイドブックとかだと載ってないっぽいので穴場。ここもベルリン・ウェルカム・カードの入場割引が効く。
プロイセン皇帝の建てた天然冷蔵庫でした。
まさかの正体でした!!
いやーてっきり墓かなんかだと思ってたんだよねー、ヨーロッパの人なんでだかやたらと墓をピラミッド型にしたがるから。まさかの冷蔵庫(氷室)とはなあ。たぶん、ピラミッドに防腐効果があるとか信じられてた頃に作られたんだと思う。いわゆるピラミッド・パワーってやつですね。
ポツダムの公式ページより
http://www.info-potsdam.de/pyramide-im-neuen-garten-54a.html
自動翻訳結果
新庭園にあるフリードリッヒ・ヴィルヘルム2世によって建てられた興味深い建物であるこのピラミッドは、湖でとれた氷を貯蔵しておく場所である。この2平方メートルの建物によって夏の間食べ物を冷やしておくことが出来た。
ヴィルヘルム2世はこの人
https://en.wikipedia.org/wiki/Frederick_William_II_of_Prussia
*日本語Wikipediaだとなんか違う人が出てくるので注意
ピラミッドの場所は、ここね!
ポツダム1日観光をするのなら、サンスーシ宮殿よりこっちの新庭園のほうがいいんじゃないかと思う。人がいなくてマッタリ歩き回れるし。森の散策とかしたい人にはおすすめ、道はきれいでトイレも随所にある。ただしそれなりに歩き回るうえに公園内に街灯が一切無い(笑) 日本の町中の公園だと有り得ない感じっすねー…
あと新庭園方面への行き方で日本語の観光ガイドサイトが案内している道順がとんでもなくksだったので別の、早くて安い方法を書いておく。駅前でトラム(路面電車)の92番か96番に乗ったら、そのままプーシキンアリー駅までずっと乗りっぱなしで行くんだ!
観光ガイドサイトだと、なぜかこのトラムから途中でバスに乗り換えるように指示されていのだが、300番台のバスに乗り換えるのは止めたほうがいい。なぜなら、なかなかバスが来ない(40分まちとか)うえに小さなバスなので乗り切れないと乗車拒否されて置いてかれるからだ。いいタイミングでバスがきたのに乗れなくてイラッとしたので地図見ながら適当にトラム乗ってみたら、バスの乗客と同じ時間に現地についたという笑えない事実。
トラムで行った場合は1.5kmくらいは緑の中を徒歩で歩くことになるが、40分バスを待つより30分公園を散歩したほうが気持ちはいいんじゃないだろうか、晴れた日なら特に。
ついでにベルベデーレ宮殿の小山に登ってみるのもいいと思う。日本語のガイドブックとかだと載ってないっぽいので穴場。ここもベルリン・ウェルカム・カードの入場割引が効く。