古代エジプトで最古の20面ダイス見つかる、闇のゲームか?! →それギリシャの遺物だから
なんかそれ今更かよっていう感じで、古代エジプトの20面ダイスなるものの話が出回ってたので、まともな紹介ページ作っておこうかと。
まず、これが有名になった大元の記事はこれだと思われる。
Ancient d20 die emerges from the ashes of time
https://www.cnet.com/news/ancient-d20-die-emerges-from-the-ashes-of-time/
ここでは、紀元前4世紀から始まる古代エジプト最後の王朝、プトレマイオス朝の時代のものと紹介されている。
20面ダイスは、D&D(Dungeons & Dragons)という有名なTRPGで使われていることから、このダイスを使って古代エジプト版のD&Dを作ったら楽しいだろうね、という話になっているのだが…
この記事内ではっきりと書かれているとおり、このダイスの起源はギリシャにあり、最古といってもプトレマイオス朝なので、「古代エジプト」という一般的な区分からは少し外れている。キリシャ文字が刻まれていることからしても、エジプト人ではなくギリシャ人入植者が使っていただろうと考えるのが妥当だ。
そして所有しているメトロポリタン博物館の説明によれば、そもそもプトレマイオス朝のものなのかどうか判定できておらず、「2nd century B.C.–4th century A.D.」というとても広い幅で推測されている。これ、ダイスが使われていた時代という意味だよね…。
https://www.metmuseum.org/art/collection/search/100008377?img=0
なお同じメトロポリタンに別Verの20面ダイスも所蔵されてたり、大英博物館で検索してても同じ形のダイスが出てきたりするので、一品物の特別な品というよりこの時代に一般的なもの、かつ出土地がギリシャのものもあるのでギリシャ側でも使われていた品と判断できる。
また、はっきりした用途は不明となっているが、おそらく占いに使ったのでは? とも書かれていた。
…というわけなので、これは古代エジプトの遺物ではなく、古代ギリシャの遺物と呼ぶほうが妥当。
ちなみに、プトレマイオス朝以降はギリシャ人が多数エジプトに入植してくるので、エジプトで発見されててもエジプト人の住んでた場所かギリシャ人の入植地かで出てくるものがだいぶ違ってたりする。プトレマイオス朝以降イスラム化されるまでの期間のエジプトは、「ギリシャ・ローマ時代」で別区分と思ったほうがいいかと。
まず、これが有名になった大元の記事はこれだと思われる。
Ancient d20 die emerges from the ashes of time
https://www.cnet.com/news/ancient-d20-die-emerges-from-the-ashes-of-time/
ここでは、紀元前4世紀から始まる古代エジプト最後の王朝、プトレマイオス朝の時代のものと紹介されている。
20面ダイスは、D&D(Dungeons & Dragons)という有名なTRPGで使われていることから、このダイスを使って古代エジプト版のD&Dを作ったら楽しいだろうね、という話になっているのだが…
この記事内ではっきりと書かれているとおり、このダイスの起源はギリシャにあり、最古といってもプトレマイオス朝なので、「古代エジプト」という一般的な区分からは少し外れている。キリシャ文字が刻まれていることからしても、エジプト人ではなくギリシャ人入植者が使っていただろうと考えるのが妥当だ。
そして所有しているメトロポリタン博物館の説明によれば、そもそもプトレマイオス朝のものなのかどうか判定できておらず、「2nd century B.C.–4th century A.D.」というとても広い幅で推測されている。これ、ダイスが使われていた時代という意味だよね…。
https://www.metmuseum.org/art/collection/search/100008377?img=0
なお同じメトロポリタンに別Verの20面ダイスも所蔵されてたり、大英博物館で検索してても同じ形のダイスが出てきたりするので、一品物の特別な品というよりこの時代に一般的なもの、かつ出土地がギリシャのものもあるのでギリシャ側でも使われていた品と判断できる。
また、はっきりした用途は不明となっているが、おそらく占いに使ったのでは? とも書かれていた。
…というわけなので、これは古代エジプトの遺物ではなく、古代ギリシャの遺物と呼ぶほうが妥当。
ちなみに、プトレマイオス朝以降はギリシャ人が多数エジプトに入植してくるので、エジプトで発見されててもエジプト人の住んでた場所かギリシャ人の入植地かで出てくるものがだいぶ違ってたりする。プトレマイオス朝以降イスラム化されるまでの期間のエジプトは、「ギリシャ・ローマ時代」で別区分と思ったほうがいいかと。