再推し~エジプト/ピラミッドの建造方法の描写が変わるかも。ハトヌブの採石場で見つかった傾斜路

以前記事にしたコレ。今年のエジプト関連の発見で一番インパクトトが大きかったのは、やはりコレだと思うんですよ。
今はまだ「可能性」であっても、その先の期待はとても大きい。

大ピラミッド建造に不可欠な傾斜路の秘密が解決されるか。ハトヌブの採石場で見つかった傾斜路の可能性
https://55096962.seesaa.net/article/201811article_6.html


★いままでのピラミッド建造風景の予想描写★

画像


ソリかなんかに乗っけて、石をみんなで引っ張り上げてたはず、というのが今までの説。油を撒いて砂を湿らせたかもしれない、なんて説もあったりしますが、この方法だと石1つ運び上げるのに必要な人数が多いうえに、傾斜があまり急だと運び上げられません。

ところが今回の採石場の発見では、こんな急な坂でも石を運び上げていた証拠が見つかりました。

画像


画像



★今回の発見で見えてきたピラミッド建造風景の予想描写★

こうなります。

画像



全然ちげぇぞ


そう、もしこれ同じ方法でピラミッドにも石を運び上げていたのなら、石を運び上げるために長い長い斜面は必要ないし、石1つあたりに必要な人数も、作業効率も変わってくるわけ。つまりぼくらが今までエジプト本で見ていた予想図は古代人の知恵をナメすぎていた絵だった可能性が出てくるのですよ…。

これから研究が進むと、もしかしたら数十年後には、ピラミッドづくりの風景絵がまったく別のものになってるかもしれないです。

この記事へのトラックバック