【離島旅】対馬へ行ってみよう!

発端
マイレージが溜まってて優待券で国内はどこでも行ける状態なので、どっか行こう
 ↓
色々あって対馬の観光客が激減ですいてそう
 ↓
南のほうはあったかそうだし、行ってみるか!


というわけで調べ始めたのだが、そもそも観光情報が入手しにくいとか、日程が立てづらいとか、前提となる問題が色々とあり…

対馬に観光客が来ない理由を分析してみた。
https://55096962.seesaa.net/article/201909article_31.html


そんなこんなもありつつ、土日でぷらっと島に行って来たわけですよ。

tushima01.jpg

ただし直行ではなく初日は福岡観光。
なぜならば島へ行く船が一日数便しかなく、乗れるのは実質、午後の1本のみだから。

 行き 羽田→福岡空港→福岡観光(大宰府+金印)→対馬・厳原港(ジェットフォイル)
 帰り 対馬空港→博多→羽田

という一泊二日での弾丸旅行。まぁ登山遠征の時とかいつもこんな感じなんでいつも通りといえばいつも通り。
厳原港ではなく比田勝港へ行く船もあるみたいなのだが、こちらはさらに条件が厳しく1日1便とかなので、時間を合わせるのが難しい。

なので今回は厳原周辺のみしか観光出来ていないのだが、それでも色々と面白いものはあった。
まず登ったのが港から見えている「有明山」。ここには秀吉の朝鮮出兵時に作られた清水山城の跡がある。町から見上げると石垣が見えているが、そこが三の丸で、奥に二の丸、一の丸とある。一の丸で清水山の山頂に出たら、そこから先に有明山への登山道がある。山があれば登らねばならない。 標高は600m弱、高尾山よりちょっと傾斜がキツいかなー程度。トレッキングシューズがあると楽に登れる。あと尾根上は海風がけっこう強いのでウィンドブレーカーがあるとよし。

標識はかなりしっかり建ててあるので迷うことはないし、あとどのくらいの距離かなども判る。
tushima06.jpg

眺め良し。普通に登山すると2時間くらいだが、ピクニックのつもりでのんびり登るのもいい。
tushima02.jpg

あの奥のほうが有明山。
登り切れば島の反対側(大陸側)の海も見える。
tushima03.jpg

標高を上げていくと海を見渡せる。島ならではの景色。
tushima04.jpg

説明板は思ってたよりこまめにたてられている。
tushima05.jpg

そして山頂。めちゃくちゃ見晴らしがいい。だが東屋のひとつもない…くさっぱら!!
島の反対側まで道が繋がってるので、反対側に下山することも出来るようだ。
tushima07.jpg

本当は、島で一番有名な山「白嶽」に行きたかったが、残念ながら島の真ん中あたりでバスの便が悪く…。ていうか海神神社なども島の真ん中あたりなのでバスで行くのが困難。もう一泊しないとムリそうだった。見どころは島のあちこちに散らばっており、レンタカーを借りるのが現実的。ちなみにタクシーは台数があまりないようで、使い勝手はあまりよくない。レンタサイクルはあるが主に近場用で、島の真ん中あたりがほぼ山で各地区がトンネルで繋がってる状態なのでなかなか難しいかも。

対馬はカテゴリ的に佐渡島と同じ感じ。長期滞在むけ・歴史マニア向けの観光地ですかね…。


あと、現地でしか売られていない観光案内本「対馬ブック」と、おまけでついてる「つしまっぷ」がとてもいい内容で、これを全国区で売ってほしかった(´・ω・`)
tushima13.jpg

ここに主な観光名所と地図と行き方が全部書いてあるんですよ。
早く言ってよ!! みたいな。
よく読めば、地質学好きの人にもアピールできる変わった地形や地層が一杯あるじゃないですか。もったいない。

EIM0bHXX0AAQaDU.jpg

tushima08.jpg

あと海がきれいなので、観光クルーズ船とか出せばウケるんじゃないかな。海から奇岩を眺めて回るとか、伊豆でやってるようなの。
九州から微妙に遠い、というデメリットを差し引いても、観光客を呼べるポテンシャルは十分にあると思った。ていうかまず観光ガイドは全国区で売ろう。 島のガイドブック、島の外で売ろう…。

******

【対馬の頑張ってたとこ】

・おみやげ物の売り方がうまい。島の名産品を目立つとこに並べてたり、観光客のよくいく場所にスーパー作ってあったりするのもgood
 欲しくなる島限定グッズもあったり。

・観光案内所が分かりやすいとこにある、バスの発着時間と行き先の電光表示が親切

・公衆トイレがきれい

・各観光名所の説明パネルがよく出来ている


【対馬のイマイチなとこ】

・詳細なガイドブックが島外で入手困難
 島の地図は手に入れられるようにしてほしい…旅行計画を立てられるかどうかに関わる

・港の周りが不案内かも…夜、船で到着する観光客もいるはず

・主要観光地をバスで回れない。砲台跡や金田城、海神神社あたりは目玉になるはずの観光資源なのだが行きようがない


逆に言えば、島内の交通インフラと情報発信さえ頑張れば人は来ると思う。
というか温泉あるんだしリゾート地作ってもいけるんじゃね? って気はした。まぁそれだと壱岐と被るかもだけど。


****
おまけ

対馬の地酒「白嶽」を買ってきた。
おいちい…💛(だめな大人

EH9Z7moUUAAIL3r.jpg

この記事へのトラックバック