十字軍になって本拠地を守れ! 「Stronghold Crusader」
リモートワークが長引くと積みゲーの消化がはかどりますね。
山登ったりのアウトドア系趣味とゲームとかのインドア系趣味両方持ってると生きるのが楽。
というわけで、かれこれ3年くらい前に買ったまま放置していた「Stronghold Crusader」、今更のように頑張ってみている。
https://store.steampowered.com/app/40970/Stronghold_Crusader_HD/?l=japanese

このゲームは、十字軍騎士になって拠点を防衛する + 異教徒の拠点を攻め落とす というもの。オンラインの乱戦モードもあるようなのだが、歴史に沿ったシナリオプレイのほうが多分メイン。100マップくらいあり、軽く200時間は遊べると思われる、非常にコスパのいい一本だ。
ドット絵のキャラ、建物やシステム、戦闘の流れなどは AoE(エイジ・オプ・エンパイア)シリーズによく似ている。AoEやAoMを猿のようにプレイしまくった世代はおそらくハマる。ただし兵士の種類や特性、戦闘の流れなどにクセがあるため、最初はチュートリアル→ヒストリカルキャンペーンの順にプレイすることをおすすめ。いきなりフリープレイを始めると、「敵は出ません」と言われているマップにも拘わらず通りすがりのライオンにフルボッコにされて心が折れる(笑
資源の管理がシビアで、とくに食料と人口のバランスはしっかり見ていないといきなり詰むことになる。
また、弓兵はいくら量産しても足りないくらいだ。接近するまではひたすら空中戦となるため、最終的に自分もNPC側も画面上が矢で埋まるくらいの弓兵を持つことになる。
ゲームタイトルに「本拠地」の名が冠されているとおり、これは本拠地を「防衛」する、または「城攻め」することを華としているゲームである。工場兵器に火矢、敵に油をぶっかけるなど、攻城戦がひととおり楽しめる。あと築城。荒野に塔をたてまくり城壁を築け。難点を言うとマップが進むにつれ戦いの激しさが増し、忙しすぎて楽しいとは感じられなくなっていくところ。いや脳汁出て楽しい人もいるかもしれないけど。まったり内政するというよりひたすら戦いに備えること、生き残るために慈悲や遊びの余裕はない、という感じのゲームである。

日本語版もあるわりにプレイしている人はあまり見かけないゲームだが、十字軍の時代が好きならたぶん楽しめると思う。
おうちに籠っている間することがねーよって人はぜひ。
******
最低限、覚えておくといいコマンド
P →pause 一時停止。
+ - →ゲームのスピード変更。
ESC → セーブとかオプションとかの画面を出す
山登ったりのアウトドア系趣味とゲームとかのインドア系趣味両方持ってると生きるのが楽。
というわけで、かれこれ3年くらい前に買ったまま放置していた「Stronghold Crusader」、今更のように頑張ってみている。
https://store.steampowered.com/app/40970/Stronghold_Crusader_HD/?l=japanese

このゲームは、十字軍騎士になって拠点を防衛する + 異教徒の拠点を攻め落とす というもの。オンラインの乱戦モードもあるようなのだが、歴史に沿ったシナリオプレイのほうが多分メイン。100マップくらいあり、軽く200時間は遊べると思われる、非常にコスパのいい一本だ。
ドット絵のキャラ、建物やシステム、戦闘の流れなどは AoE(エイジ・オプ・エンパイア)シリーズによく似ている。AoEやAoMを猿のようにプレイしまくった世代はおそらくハマる。ただし兵士の種類や特性、戦闘の流れなどにクセがあるため、最初はチュートリアル→ヒストリカルキャンペーンの順にプレイすることをおすすめ。いきなりフリープレイを始めると、「敵は出ません」と言われているマップにも拘わらず通りすがりのライオンにフルボッコにされて心が折れる(笑
資源の管理がシビアで、とくに食料と人口のバランスはしっかり見ていないといきなり詰むことになる。
また、弓兵はいくら量産しても足りないくらいだ。接近するまではひたすら空中戦となるため、最終的に自分もNPC側も画面上が矢で埋まるくらいの弓兵を持つことになる。
ゲームタイトルに「本拠地」の名が冠されているとおり、これは本拠地を「防衛」する、または「城攻め」することを華としているゲームである。工場兵器に火矢、敵に油をぶっかけるなど、攻城戦がひととおり楽しめる。あと築城。荒野に塔をたてまくり城壁を築け。難点を言うとマップが進むにつれ戦いの激しさが増し、忙しすぎて楽しいとは感じられなくなっていくところ。いや脳汁出て楽しい人もいるかもしれないけど。まったり内政するというよりひたすら戦いに備えること、生き残るために慈悲や遊びの余裕はない、という感じのゲームである。

日本語版もあるわりにプレイしている人はあまり見かけないゲームだが、十字軍の時代が好きならたぶん楽しめると思う。
おうちに籠っている間することがねーよって人はぜひ。
******
最低限、覚えておくといいコマンド
P →pause 一時停止。
+ - →ゲームのスピード変更。
ESC → セーブとかオプションとかの画面を出す