久々にエジプト神様に逢いに行ってきた。乙女ゲームに出てくるエジプト神話勢
あれからもう8年か…いやずいぶん時間が経ったものだ…
こんなこともあろうかと保存しておいた神様GIFが役に立つ日が来るとはな?!
というわけで、Switchで再販された各国神話の神様たちと恋愛する乙女ゲー、「神々の悪戯(あそび)」を久々にやってみたのですよ。
いや意味わからんわ、って感じなんですけど、ゲーム上の設定では、「人間と神々との関係性がよろしくない状態になっているので神々に人間のことをわからせて改善したい」ってなってるんですね。で主人公は人間代表で、愛を教えるために招かれた女の子。乙女ゲーの設定としては、ありがちなやつ。
対する神様側は、
・ヤマタノオロチ退治に行く前のただの暴れん坊なスサノオ
・ヤドリギで殺される前の調子に乗りまくってるバルドル
・カサンドラの裏切りで人間不信になるトロイア戦争前アポロン
・魂の審判で嘘をつきまくる人間に疲れ果てたアヌビス
と、ギリシャ・日本・エジプト・北欧神話からそれぞれ、暗黒時代を抱えた神々が召喚されてきます。
そっか神様も病んでたんだな~箱庭療法だなこれ~…みたいな感じでおかん目線でもプレイできます。というか、さすがにこの年になるともはや恋愛視点での乙女ゲーのプレイは不可能に近いので、闇の深そうな子から攻略していくはめに。
その意味では、ペルセポネと出会えなかっただけのハデスとかは、もともとの精神年齢高めなので安心していちご大福だけ食わせとけますね。
こじらせすぎてるアポロンとかアヌビスとかは、ある意味で本質的な救済になってない気がする…。
あと何気にいちばん病んでるのは知恵の神トト様(ゲーム内では「様」をつけて呼ぶことを強要される)ではないかと…w


元が鳥だからか豆好き設定で、イベントでは汁粉食ってたりトウモロコシ食ってたりするけど、「死とはなにか?」とか突然語りだしたり、「そもそも世界を創造したときから不完全だった」とかスケールのデカい後悔しはじめたり、あと隠しルートに入ると世界の更生は不可能とか言い出したりとラスボス臭が漂う。

トト様ルート、知恵の神相手だとまぁそうなるだろうなぁってのと、この相手で砂糖展開はないだろうなぁってのがあるので、私はわりと好きだけど、恋愛ゲーらしからぬ展開になるので好き嫌いは分かれそう。これもまた、ひとつの愛の形か。
全般的に、「神も人間も不完全なので、世界自体も不完全なのは仕方がないよな! うん! 細けぇことはどうでもいいよ愛は世界を救う」みたいな、そんな感じのやつ。
あと、作中では神話クイズというのが出されて、クリアすると箱庭アイテムが手に入ったりと、それなりに神話ネタも盛り込まれていたりします。
こんなこともあろうかと保存しておいた神様GIFが役に立つ日が来るとはな?!
というわけで、Switchで再販された各国神話の神様たちと恋愛する乙女ゲー、「神々の悪戯(あそび)」を久々にやってみたのですよ。
いや意味わからんわ、って感じなんですけど、ゲーム上の設定では、「人間と神々との関係性がよろしくない状態になっているので神々に人間のことをわからせて改善したい」ってなってるんですね。で主人公は人間代表で、愛を教えるために招かれた女の子。乙女ゲーの設定としては、ありがちなやつ。
対する神様側は、
・ヤマタノオロチ退治に行く前のただの暴れん坊なスサノオ
・ヤドリギで殺される前の調子に乗りまくってるバルドル
・カサンドラの裏切りで人間不信になるトロイア戦争前アポロン
・魂の審判で嘘をつきまくる人間に疲れ果てたアヌビス
と、ギリシャ・日本・エジプト・北欧神話からそれぞれ、暗黒時代を抱えた神々が召喚されてきます。
そっか神様も病んでたんだな~箱庭療法だなこれ~…みたいな感じでおかん目線でもプレイできます。というか、さすがにこの年になるともはや恋愛視点での乙女ゲーのプレイは不可能に近いので、闇の深そうな子から攻略していくはめに。
その意味では、ペルセポネと出会えなかっただけのハデスとかは、もともとの精神年齢高めなので安心していちご大福だけ食わせとけますね。
こじらせすぎてるアポロンとかアヌビスとかは、ある意味で本質的な救済になってない気がする…。
あと何気にいちばん病んでるのは知恵の神トト様(ゲーム内では「様」をつけて呼ぶことを強要される)ではないかと…w


元が鳥だからか豆好き設定で、イベントでは汁粉食ってたりトウモロコシ食ってたりするけど、「死とはなにか?」とか突然語りだしたり、「そもそも世界を創造したときから不完全だった」とかスケールのデカい後悔しはじめたり、あと隠しルートに入ると世界の更生は不可能とか言い出したりとラスボス臭が漂う。

トト様ルート、知恵の神相手だとまぁそうなるだろうなぁってのと、この相手で砂糖展開はないだろうなぁってのがあるので、私はわりと好きだけど、恋愛ゲーらしからぬ展開になるので好き嫌いは分かれそう。これもまた、ひとつの愛の形か。
全般的に、「神も人間も不完全なので、世界自体も不完全なのは仕方がないよな! うん! 細けぇことはどうでもいいよ愛は世界を救う」みたいな、そんな感じのやつ。
あと、作中では神話クイズというのが出されて、クリアすると箱庭アイテムが手に入ったりと、それなりに神話ネタも盛り込まれていたりします。