密輸ネットワーク特定でアメリカからエジプトに遺物返還。相次ぐ有名博物館の不祥事に危機感

アメリカの博物館から16点の盗掘品がエジプトに返還、うち6点はメトロポリタンが買ってたものだったというニュースが流れていた。

Egypt recovers ancient wooden coffin cover from Houston museum
https://english.ahram.org.eg/NewsContent/9/40/476990/Antiquities/Ancient-Egypt/Egypt-recovers-ancient-wooden-coffin-cover-from-Ho.aspx

456773.png

おそらく、2019年に発覚した以下の事件も絡んでいるのだろうが、盗掘→密輸→来歴を偽っての売買、という業者ネットワークが明らかになったことによって、対象の業者から買い入れた品で怪しいものが次々に発覚していったのだと思う。

メトロポリタン美術館、詐欺に遭う。
https://55096962.seesaa.net/article/201902article_23.html

しかし数多いな…というか、なんか、わりと適当に買ってんだな博物館のキュレーターって…。という感じ。
以前の記事にも書いたとおり、盗掘して来歴を偽造して各国の博物館に売りつけてる連中ってのはテロ組織とか武装勢力とか、ヤベー連中なわけです。最近あまり聞かなくなったISの資金源の一つもそうでした。
なので、遺物返還しても、買ってしまった時点でアウト。

いくら末端のバイヤー捕まえても、資金が回収出来るわけではないので、この時点でもう戦争には負けてますかね。


ちなみに今年は、数ヶ月前にルーブル美術館も盗掘品を買ってしまってたというのが発覚している。
しかもこちらは、薄々知っていながら買ったのでは? という疑惑つき。

エジプト考古学会に激震走る。ルーブル美術館関係者が「盗品売買」で次々拘束
https://55096962.seesaa.net/article/490441076.html

もうちょっと、ちゃんと来歴のチェックとかしてるもんだと思ってたのに、こうも続くと、なんだかなぁ…という感じ。
エジプト遺物はたしかに人気だし、博物館にあれば目を惹く品だけれども、怪しいものに手を出すのはどうかなって。そういうのが続くと、盗掘業者も居なくならないし、遺跡がどんどん破壊されていくので。

というか、博物館でこの程度なら、個人コレクターなんて一体どうなっているんでしょうね。かなりの数の逸品が個人の懐に入ってそのまま歴史の裏側に消えてしまう可能性を考えると、とても悲しい。