古代エジプト人の髪型が「黒髪ぱっつん」にされたのは何故なのか。遡るとけっこう昔からあるっぽいのだが…
近代の創作物で、古代エジプト人の髪型が何故か黒髪ストレートのサラッサラなおかっぱ頭にされていることが多いのだが、実際の壁画とか像とかでそんなのほぼ見たことがないのである。だいたい細かい編み込みのされた髪型か、縮れた毛になっている。なんでストレート…? と思ってちちょっと過去にさかのぼってみた。
一つのルーツは、おそらく1963年のハリウッド映画「クレオパトラ」じゃないかと思うのだ。主演のクレオパトラが黒髪サラッサラのばっつんだったので、ここからイメージが定着したのだと思われる。
それ以降の作品でも、王家といえばコレ! みたいな定番の髪型にされていて、アニメ映画の「プリンス・オブ・エジプト」でも黒髪サラッサラのおかっぱ頭のモーセが登場する。
ただ、古代エジプト人の壁画や彫像などを見ると、この髪型をしてる人は探しもなっかなか出てこない。一般的な髪型でなかったのは確かである。
近いのは、この死者の書の絵にいる男性のようなヘアスタイルなのだが…
拡大するとわかるとおり、これは細かな編み込みを作った複雑なヘアスタイルになっていて、おそらく地毛ではなくカツラである。前髪も編み込みになっているのがわかる。
これと同じ髪型と思われる浮き彫り壁画がこちら。
カツラのサンプル画像は以前書いた記事に載せたので参考までに。
まさにこの髪型のカツラが出土してるので、普段は短髪にしておいて、格式張ったお仕事の時だけこれ被ってたんじゃないかと思う。
ちなみに農作業しながらカツラ姿の人も。死後の世界のシーンだけど、墓に描くからってご夫婦ともおしゃれしてるのが面白い。
奥さんのこの複雑な髪型は、もしかしたら地毛かもしれない。王族ミイラだと女性は手の込んだ複雑な髪型で埋葬されている人もいるので。
おそらく地毛で長髪だったんだろうなぁと思うのが泣き女とかダンサーのような動きの激しい職業の人たち。
ただ、この人たちも黒髪ストレートではなく、ちぢれ毛の描写になっているんですよね。黒髪ストレートっていう描写自体がそもそも少ない。
あと、この像のように、地毛のうえにカツラ載せてる段差がくっきり見えてる面白い描写もあります。
これは地毛の上にボリューミーな重たいカツラを載せている人ですね。ヘアスタイル自体はストレートに見えるけど、細かい髪の描写がないので編み込みがあったのかどうかは不明。
というわけで、古代エジプトのえらい人が黒髪ストレートぱっつんの髪型で出てきたら、「壁画とか見たわけじゃなくて、他の創作を参考にしたんだな…」って思っていいのかと。つまり二次創作の知識。
なお中の人、湿度10%くらいの沙漠にいった時に髪の毛が数日でバッサバサになりキューティクルが完全に消えるという楽しい体験をしたことがあるので、古代エジプト人がサラッサラの黒髪というのは物理的にムリです。たとえストレート毛の人がいたとしても! 雨の降らない沙漠の国でキューティクルもクソもねぇ! 強制剛毛化!!
髪に油塗りたくってようやく保湿できるくらいのレベルなんで、古代の貴人がやたら香油を使ってたの、たぶんそういうことなんだと思います。。ロングヘアを維持したいなら髪と頭皮に塗り込むしかない。
髪の毛にツヤベタを入れたくなった時は、「この艶は香油塗りたくった跡だな」と思ってください…。
一つのルーツは、おそらく1963年のハリウッド映画「クレオパトラ」じゃないかと思うのだ。主演のクレオパトラが黒髪サラッサラのばっつんだったので、ここからイメージが定着したのだと思われる。
それ以降の作品でも、王家といえばコレ! みたいな定番の髪型にされていて、アニメ映画の「プリンス・オブ・エジプト」でも黒髪サラッサラのおかっぱ頭のモーセが登場する。
ただ、古代エジプト人の壁画や彫像などを見ると、この髪型をしてる人は探しもなっかなか出てこない。一般的な髪型でなかったのは確かである。
近いのは、この死者の書の絵にいる男性のようなヘアスタイルなのだが…
拡大するとわかるとおり、これは細かな編み込みを作った複雑なヘアスタイルになっていて、おそらく地毛ではなくカツラである。前髪も編み込みになっているのがわかる。
これと同じ髪型と思われる浮き彫り壁画がこちら。
カツラのサンプル画像は以前書いた記事に載せたので参考までに。
まさにこの髪型のカツラが出土してるので、普段は短髪にしておいて、格式張ったお仕事の時だけこれ被ってたんじゃないかと思う。
ちなみに農作業しながらカツラ姿の人も。死後の世界のシーンだけど、墓に描くからってご夫婦ともおしゃれしてるのが面白い。
奥さんのこの複雑な髪型は、もしかしたら地毛かもしれない。王族ミイラだと女性は手の込んだ複雑な髪型で埋葬されている人もいるので。
おそらく地毛で長髪だったんだろうなぁと思うのが泣き女とかダンサーのような動きの激しい職業の人たち。
ただ、この人たちも黒髪ストレートではなく、ちぢれ毛の描写になっているんですよね。黒髪ストレートっていう描写自体がそもそも少ない。
あと、この像のように、地毛のうえにカツラ載せてる段差がくっきり見えてる面白い描写もあります。
これは地毛の上にボリューミーな重たいカツラを載せている人ですね。ヘアスタイル自体はストレートに見えるけど、細かい髪の描写がないので編み込みがあったのかどうかは不明。
というわけで、古代エジプトのえらい人が黒髪ストレートぱっつんの髪型で出てきたら、「壁画とか見たわけじゃなくて、他の創作を参考にしたんだな…」って思っていいのかと。つまり二次創作の知識。
なお中の人、湿度10%くらいの沙漠にいった時に髪の毛が数日でバッサバサになりキューティクルが完全に消えるという楽しい体験をしたことがあるので、古代エジプト人がサラッサラの黒髪というのは物理的にムリです。たとえストレート毛の人がいたとしても! 雨の降らない沙漠の国でキューティクルもクソもねぇ! 強制剛毛化!!
髪に油塗りたくってようやく保湿できるくらいのレベルなんで、古代の貴人がやたら香油を使ってたの、たぶんそういうことなんだと思います。。ロングヘアを維持したいなら髪と頭皮に塗り込むしかない。
髪の毛にツヤベタを入れたくなった時は、「この艶は香油塗りたくった跡だな」と思ってください…。