今年は(紅葉の)進捗ダメです! というわけで、ここ何年かの同時期の状況をおさらいしてみるぜ

今年は紅葉の時期が全般的に1-2週間遅れ、しかも寒くなったあと暑さが戻ったりしていたので、先に紅葉したやつは散り、後から紅葉してきたやつも間に合わずに散り、紅葉しきる前にもう落ち葉で足元ふわふわになっちゃってる感じなんですよ。

ふもとから見上げても、色が全然見えない↓
RIMG2238.JPG

異常気象! と騒ぐのは簡単なんだけど、そもそもいつからこうなったんだっけ?


というわけで、ここ何年かのデータを引っ張り出してきた。
毎年同じ時期に同じ山域に行ってるので、全部、同エリア内。縦走してるので撮影してる山が手前か奥かの違いくらい。

●2024/10/27

ゴヨウツツジが完全に赤くなる前に茶色くなって散りはじめている。今年はツツジの花はハズレ年でほとんど咲いていなかったのだけれど、紅葉もあまり色づきが良くないなって感じ。
色づき自体も1-2週間遅れ。

RIMG2249.png


●2023/10/28

タイミング的にはこのくらいで遅れはそんなに感じなかったけど、色づきはまあまあ。
ただ、この年も発色は弱かった。

bafkreibm3alvcvwo6pi4yinzxhhgjupfddr6lukknhrarbgwcg5g7hd5p4.jpg

●2022/10/29

2年前のこの日は紅葉のタイミングが完璧で、発色も良く、山全体が「秋! 秋です! 薄曇りでも目にも鮮やか!」という感じの雰囲気だった。
気温的にも普通に晩秋。
つまりここ2年くらいがおかしかった。

bafkreihohop6rkmccmvepusa4tfe4sryqkguoz45uv2yvceiarzmexcfmy.jpg

●2021/11/4

紅葉は可もなく不可もなく。1週遅れだったので高所の紅葉は散ってたが、麓の赤い色は鮮やかだった。

bafkreibczbm5vwwsk4xk7qrx2nerxbla54b5uo45i5cf5loxzpkatw36ie.jpg

●2020/10/26

晴天で完璧な赤。1枚めの2024年と同じ山なのだが、そうとは思えないくらい色が全然違う。
これが本来のゴヨウツツジの紅葉の威力なんですよ…やっぱ今年はちょっと発色悪すぎるし、散るのも早いよね。

bafkreiadam2qom2mv34giiqfnl57ue2dz7iniwwn4fkezroqri2x533zqe.jpg

●2019/11/4

この年は対馬遠征をしてたので紅葉登山はお休み。
別の山系でちょっと北の方の山の11/4の紅葉はかなり綺麗だった。

RIMG6017.JPG


********
というわけで、ここ数年…というかコロナ明けからの気候変動が加速している感じ。

ただ、写真を見返していて思ったのは、そもそも紅葉というのは年ごとに色あいの差のあるものなんだなということ。同じ山に同じ時期に登っているはずなのに、同じ種類の木の葉の色がかなり違う。

山は逃げないからまた来ればいい、とはよく言われる話だけれど、紅葉の色づきや花の咲き方などは、来年も同じ風景に出会えるとは限らない。(そもそも、天気が晴れるかどうかも年によるわけだし)

いい風景に出会えた時は、しっかり目に焼き付けておきたい…。
この先、終わらない夏が当たり前になっていくのなら、色鮮やかな紅葉も珍しくなっていくかもしれないしね…。