古代エジプト「バカのピラミッド」www → 実はその王、存在しなかったかもしれなくてな…?
「バカのピラミッド」という出落ちみたいなフレーズが書かれているWikipediaのページがある。
まあこれ、いつもの(いつものというのもアレだが)説明内容不足なんですよね。見た目インパクトあるんで覚えてもらうぶんにはいいかもしれないんですけど、大事なこと、というか大事なネタが抜けています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AB_(%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%82%AA)
●本来の名前は「バァ・カー」
「魂の出現」という意味。バァ=魂 カー=精力・出現
「バカ」はギリシャ語を勝手に縮めるようなもので、エウローペーをエウロベにしちゃうような感じ。
伸ばすの省いたせいでバカっぽく見えてるというトリックなので、こんなところで笑ってもなあ…という感じ。
●名前の読み方がこれで合っているのかが分からない。
実は、この名前は現在の「仮」のものである。
彼は記念碑を残しておらず、名前は未完成ピラミッドに書かれた職人の落書きから判別している
この落書きが薄れており、「カー」の字は確実だがもう一つの文字が読めない。しかも現在は残っておらず(軍事基地に近くて保存とかしてなかったらしい)、発掘時の記録からの推測。
名前のバリエーションとして「バァ・カー・ラー(レー)」、「ラーの」が頭につくものもあり、この名前が後世にギリシャ語に訛って「ビクヘリス」となったと考えられている。
●そもそも王になっていない可能性がある。
ただし、王になった確実な証拠がなく、即位していた期間はおそらく1年未満である。
職人の落書きがカルトゥーシュに囲まれていたため王名とされたのだが、ピラミッドの基盤部分しかなく着工からほどなくして中断されている。
そのため、皇太子がこれから王になる予定でピラミッドを作る準備をしていたが、実際には即位前に死亡した、という可能性もある。
というわけで、古代エジプト・ミステリィー! な人なのである。そもそもピラミッド建造を中断した死の原因が何だったのか、亡くなったなら遺体はどこに埋葬されたのかも分からない。
一般的にはジェドエフラーの長男とされるが、クフ王の息子とする説もあり、正体も分からないのだ。ピラミッドが完成するか、何か碑文のような記録を残してくれていれば、王名だけでなく家族の情報なども残って素性が分かったはずななのだが…。
なにぶん4,500年も前の人なので、諸説あるのは仕方ない。いずれせによ、このピラミッドの持ち主の名も、素性も、確定されたものではない、ということは言っておきたい。
まあこれ、いつもの(いつものというのもアレだが)説明内容不足なんですよね。見た目インパクトあるんで覚えてもらうぶんにはいいかもしれないんですけど、大事なこと、というか大事なネタが抜けています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AB_(%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%82%AA)
●本来の名前は「バァ・カー」
「魂の出現」という意味。バァ=魂 カー=精力・出現
「バカ」はギリシャ語を勝手に縮めるようなもので、エウローペーをエウロベにしちゃうような感じ。
伸ばすの省いたせいでバカっぽく見えてるというトリックなので、こんなところで笑ってもなあ…という感じ。
●名前の読み方がこれで合っているのかが分からない。
実は、この名前は現在の「仮」のものである。
彼は記念碑を残しておらず、名前は未完成ピラミッドに書かれた職人の落書きから判別している
この落書きが薄れており、「カー」の字は確実だがもう一つの文字が読めない。しかも現在は残っておらず(軍事基地に近くて保存とかしてなかったらしい)、発掘時の記録からの推測。
名前のバリエーションとして「バァ・カー・ラー(レー)」、「ラーの」が頭につくものもあり、この名前が後世にギリシャ語に訛って「ビクヘリス」となったと考えられている。
●そもそも王になっていない可能性がある。
ただし、王になった確実な証拠がなく、即位していた期間はおそらく1年未満である。
職人の落書きがカルトゥーシュに囲まれていたため王名とされたのだが、ピラミッドの基盤部分しかなく着工からほどなくして中断されている。
そのため、皇太子がこれから王になる予定でピラミッドを作る準備をしていたが、実際には即位前に死亡した、という可能性もある。
というわけで、古代エジプト・ミステリィー! な人なのである。そもそもピラミッド建造を中断した死の原因が何だったのか、亡くなったなら遺体はどこに埋葬されたのかも分からない。
一般的にはジェドエフラーの長男とされるが、クフ王の息子とする説もあり、正体も分からないのだ。ピラミッドが完成するか、何か碑文のような記録を残してくれていれば、王名だけでなく家族の情報なども残って素性が分かったはずななのだが…。
なにぶん4,500年も前の人なので、諸説あるのは仕方ない。いずれせによ、このピラミッドの持ち主の名も、素性も、確定されたものではない、ということは言っておきたい。