パレスチナの文化財破壊が止まらない…リストを見てちょっと泣いた

何度か書いているが、イスラエルの無差別攻撃でパレスチナの文化財が片っ端から破壊・略奪されている。
もう片っ端からなので、無事なものはないと思ったほうがいいくらい。辛い。
Wikipediaの英語ページにリストが出来ていたので参考までに…マジ根こそぎやで…。

Destruction of cultural heritage during the Israeli invasion of the Gaza Strip
https://en.wikipedia.org/wiki/Destruction_of_cultural_heritage_during_the_Israeli_invasion_of_the_Gaza_Strip

大オマリ・モスク付属の図書館が危機にさらされたという話は見ていたんだけど、十字軍時代から生き残ってきた写本も破壊されたらしい。
アレキサンドリア大図書館の炎上はエジプトマニアにとっては歴史上のトラウマ事件なわけですが、現代になっても図書館燃やす奴っていたんですね。しかも故意に。蛮族かな??

https://eap.bl.uk/project/EAP1285

興味ある人はリンク先のリスト見て卒倒するといいと思いますよ。
詳しく語る元気もないので、私からは以上です……